おちあいろうの口コミ

静岡県の老舗旅館、おちあいろうの口コミについて紹介していきます。

おちあいろうの口コミは現時点で118件投稿されています。

また、1~5までの評価では最大ランクの5がもっとも多く、全体の79%を占めています。

それ以外は、評価4が15%。評価2が4%、評価1が2%となっています。

宿泊したほとんどの人が高く評価していることがわかります。評価5と4を合わせると、94%を占めるので圧倒的です。

評価5の具体的な口コミ内容

  • 「古き良き味わいがある」
  • 「出迎えから帰るまで気持ちよく過ごせる」
  • 「価値の高い建物」
  • 「アメニティが充実している」
  • 「夜食のおにぎりが美味しい」

このような口コミが多く見られました。創業明治7年というだけあり、やはり建築物に対する評価は高いようです。

おちあいろうの館内

また、ただ古いだけでなく、うまくリノベーションしている様子から建物に対する愛が伺えます。

個人的に気になったのは、「夜食のおにぎりが美味しい」というコメント。

おちあいろうのおにぎり

旅館で夜食が出るというのはあまり聞いたことがありません。そしておにぎりチョイスがいいですよね。

もしかしたら、おちあいろうの古くからある特徴なのかもしれません。

旅館に泊まると、温泉を少なくとも2回は楽しむので、夜食があると助かりますよね。(こういう自然の中にある旅館の周りにはなかなかコンビニとかないですし、、)

評価1、2の具体的な口コミ内容

  • 「ウェルカムドリンクがない」
  • 「館内ツアーがない」
  • 「送迎が他の宿泊客と一緒」

このような口コミが見られました。といっても、具体的に書いているのは一人のユーザーだけで、他に詳しい口コミを書いている人はいませんでした。

個人的には、「館内ツアーがない」「送迎が他の宿泊客と一緒」は、ある程度仕方がないことではないか。

と思います。館内ツアーがないと言っても、自分から申し出ればおそらく案内してくれますから。

また送迎が他の宿泊客と一緒だった件についても、別にめずらしいことではないと思います。過剰にサービスに期待しすぎたのではないでしょうか。

おちあいろうは口コミすべてに返信している

おちあいろうが信頼できる旅館だなと思ったのは、すべての口コミに対して、オーナーさんが返信をしている点です。

それもコピペではなく、それなりに長文で、ひとりひとりに合わせた返信をしています。

ユーザーの意見を吸い上げ、改善しようとする意思を感じました。

それだけ、ユーザーさんの意見を大切にし、提供しているサービスは本当に良いものだったのか?

と日々疑問をいだき少しでも良くしようと努力しているのだと思います。

一部で低評価もありますが、私としては確実に良い旅館だなと確信しました。